こんにちは、ハゲたびです。
全国のカープファンのみなさん、熱い声援を送っていますか?
今シーズンもまだ始まったばかりですが、早く借金生活から抜け出したいですね。
とにかく今年は得点力不足。
ファンが感じているのは多分これだけですね。
そして点がとれないときにどうしても叩かれてしまうのは「首脳陣」なのです。
昨シーズンのリリーフ陣崩壊は、選手がまだ未熟だったので仕方がなかったかなと思っています。
しかし今シーズンは、
と素人目線でも思ってしまうほど、チグハグな攻撃が目立つのです。
そしてファンはこう思うのです。
このように選手は知っていても首脳陣のことをよく知らないカープファンは少なくないはず。
確かに監督とコーチは現役時代の経験や知恵をもとに選手を指導するわけなので、気になりますね。
ということで今回は、監督とコーチに注目して、2021年度最新版「広島東洋カープの紹介」をしていきます。
○本記事の内容
本記事の執筆者
名前 | ハゲたび |
職業 | ブロガー・WEBライター |
活動 | カープファンクラブ会員・価値ある余暇の過ごし方を発信中 |
Contents
2021年度広島東洋カープ首脳陣一覧
まず最初に、2021年度のカープの首脳陣編成について一覧で紹介します。
位置 | 役割 | 背番号 | 年齢 | 氏名 |
監督 | ・チームの采配や起用、指揮を行う。 | 88 | 53 | 佐々岡 真司 |
ヘッドコーチ | ・作戦面で監督の補佐を行う。 ・監督が退場した際の代役を務める。 |
79 | 53 | 河田 雄祐 |
内野守備・ 走塁コーチ |
・内野守備の指導を行う。 ・1塁で走者に盗塁などについての助言を行う。 |
90 | 45 | 玉木 朋孝 |
外野守備・ 走塁コーチ |
・外野守備の指導を行う。 ・3塁で走者にタッチアップなどについての助言を行う。 |
75 | 42 | 廣瀬 純 |
打撃コーチ | ・チーム内の打者全員の育成指導を行う。 ・試合中の打者への助言を行う。 |
83
91 |
44
39 |
朝山 東洋
迎 祐一郎 |
投手コーチ | ・チーム内の投手全員の育成指導を行う。 ・投手起用について監督に提言する。 ・試合中の投手への助言を行う。 ・ブルペン内の投手の調子を確認する。 |
82
74 |
44
40 |
横山 竜士
永川 勝浩 |
バッテリーコーチ | ・チーム内の捕手全員の育成指導を行う。 | 76 | 45 | 倉 義和 |
2軍監督 | 同上 | 71 | 53 | 高 信二 |
内野守備・ 走塁コーチ |
同上 | 80 | 55 | 山田 和利 |
外野守備・ 走塁コーチ |
同上 | 93 | 38 | 赤松 真人 |
打撃コーチ | 同上 | 92
72 |
44
40 |
森笠 繁
東出 輝裕 |
投手コーチ | 同上 | 73
86 |
46
45 |
小林 幹英
菊地原 毅 |
バッテリーコーチ | 同上 | 84 | 56 | 植田 幸弘 |
3軍統括コーチ | ・怪我などで離脱している選手の指導を行う。 | 78 | 56 | 畝 龍実 |
投手育成強化担当 | ・強化選手の指導を行う。 | 87 | 46 | 澤﨑 俊和 |
赤文字:1軍担当
青文字:2軍3軍担当
こんな編成となっています。2軍の永川コーチ、赤松コーチは2019年に現役引退しているので記憶に新しいですね。
個人的にはもっとたくさんコーチはいるのかと思ってましたが、意外と少ないと感じました。
1軍の打撃コーチは、5、6人いた方がいいと思うのは素人だからですかね?
1軍首脳陣のプロフィールと実績
つづいて、1軍首脳陣のプロフィールと選手時代の成績を紹介します。
●監督 〈佐々岡 真司〉ササオカシンジ
背番号 | 88 |
年齢 | 53歳 |
生年月日 | 1967年8月26日 |
血液型 | O型 |
身長/体重 | 185cm・90kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 島根 |
球歴 | 浜田商高-NTT中国-広島 |
プロ在籍(選手) | 18年 |
獲得タイトル | 最優秀選手賞(1991)、最優秀防御率(1991)、最多勝(1991)、沢村賞(1991)、ベストナイン(1991) |
備考 | 力強い直球と鋭いスライダーを武器に先発、救援問わず活躍した右腕。100勝100セーブを成し遂げたカープの元エースであり、ノーヒットノーランも記録。球団では53年ぶりの投手出身監督となった。⇒通算成績 138勝153敗5ホールド106セーブ |
●ヘッドコーチ〈河田 雄祐〉カワダユウスケ
背番号 | 79 |
年齢 | 53歳 |
生年月日 | 1967年12月22日 |
血液型 | O型 |
身長/体重 | 175cm・75kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 東京 |
球歴 | 帝京高(甲)-広島-西武 |
プロ在籍(選手) | 13年 |
獲得タイトル | なし |
注目ポイント | 現役時代は、俊足強肩の外野手として主に代打や守備要員として活躍した。2017年以来のカープのコーチ復帰となるシーズン。「タナキク」の復活がカープ浮上の条件と語るように機動力野球を取り戻せるか。⇒通算成績 137安打6本塁打53盗塁 |
●内野守備・走塁コーチ〈玉木 朋孝〉タマキトモタカ
背番号 | 90 |
年齢 | 45歳 |
生年月日 | 1975年6月13日 |
血液型 | A型 |
身長/体重 | 184cm・79kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 東京 |
球歴 | 修徳高(甲)-広島-オリックス |
プロ在籍(選手) | 6年 |
獲得タイトル | なし |
注目ポイント | 2005年に現役引退してからカープに戻りスコアラーを務める。その後、守備走塁コーチに就任するなど、17年間球団関係者としてカープを支えている。⇒通算成績22安打0本塁打0盗塁 |
●外野守備・走塁コーチ〈廣瀬 純〉ヒロセジュン
背番号 | 75 |
年齢 | 42歳 |
生年月日 | 1979年3月29日 |
血液型 | B型 |
身長/体重 | 181cm・90kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 大分 |
球歴 | 佐伯鶴城高(甲)-法政大-広島 |
プロ在籍(選手) | 15年 |
獲得タイトル | ゴールデングラブ賞(2010) |
注目ポイント | 現役時代は、強肩守備が特徴の外野手であった。また2013年に樹立した15打席連続出塁という日本記録を保有している。外野手出身のコーチとしてカープの守備をより強固にする。⇒通算成績595安打51本塁打19盗塁 |
●打撃コーチ〈朝山 東洋〉アサヤマトウヨウ
背番号 | 83 |
年齢 | 44歳 |
生年月日 | 1976年7月29日 |
血液型 | A型 |
身長/体重 | 183cm・82kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 福岡 |
球歴 | 久留米商高-広島 |
プロ在籍(選手) | 6年 |
獲得タイトル | なし |
注目ポイント | 2010年より2軍打撃コーチに就任し、鈴木誠也をはじめ、後に1軍のレギュラーとなる選手を数多く育てた。1軍打撃コーチとしてチームの得点力をアップさせられるか注目。⇒通算成績49安打8本塁打6盗塁 |
●打撃コーチ〈迎 祐一郎〉ムカエユウイチロウ
背番号 | 91 |
年齢 | 39歳 |
生年月日 | 1981年12月22日 |
血液型 | AB型 |
身長/体重 | 180cm・81kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 佐賀 |
球歴 | 伊万里商高-オリックス-広島 |
プロ在籍(選手) | 13年 |
獲得タイトル | なし |
注目ポイント | 昨シーズンは朝山コーチとともに打線強化を図り、チームはセリーグ2位の打率.262を記録した。今季は勝ちに繋がる得点を生み出せるか。⇒通算成績100安打10本塁打13盗塁 |
●投手コーチ〈横山 竜士〉ヨコヤマリュウジ
背番号 | 82 |
年齢 | 44歳 |
生年月日 | 1976年6月11日 |
血液型 | B型 |
身長/体重 | 178cm・85kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 福井 |
球歴 | 福井商高-広島 |
プロ在籍(選手) | 18年 |
獲得タイトル | なし |
注目ポイント | 現役時代セットアッパーとして活躍した経験を生かして、リリーフ陣の整備に務める。ルーキー3銃士が活躍を支え、育成できるかどうかに注目。⇒通算成績46勝44敗110ホールド17セーブ |
●投手コーチ〈永川 勝浩〉ナガカワカツヒロ
背番号 | 74 |
年齢 | 40歳 |
生年月日 | 1980年12月14日 |
血液型 | O型 |
身長/体重 | 188cm・98kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 広島 |
球歴 | 新庄高-亜細亜大-広島 |
プロ在籍(選手) | 15年 |
獲得タイトル | なし |
注目ポイント | 現役時代に通算165セーブをマークした実績を誇る指導者。今季は1軍を担当するが、ブルペン陣のレベルアップを図ることができるか手腕が問われる。⇒通算成績38勝42敗79ホールド165セーブ |
●バッテリーコーチ〈倉 義和〉クラヨシカズ
背番号 | 76 |
年齢 | 45歳 |
生年月日 | 1975年7月27日 |
血液型 | O型 |
身長/体重 | 179cm・90kg |
タイプ | 右投右打 |
出身地 | 京都 |
球歴 | 京都成章高-京都産業大-広島 |
プロ在籍(選手) | 18年 |
獲得タイトル | なし |
注目ポイント | 現役時代は強肩と強気のリードに定評がある捕手として活躍した。その経験を生かして若い捕手の多いカープを支える重要な役割となる。⇒通算成績339安打23本塁打6盗塁 |
現役時代に素晴らしい功績を残したコーチもいれば、そうでもないコーチもいました。
ただし、輝かしい成績がなくともコーチに就任しているということは、かなりの指導力があると球団に判断されているということ。
東大生が勉強を教えるのが上手いとは限らない。
それと同じですね。
残りのシーズンも監督・各コーチにはカープが一勝でも多くできるように支えていってほしいです。
まとめ
今回は、1軍首脳陣についての紹介をしてきました。
現在カープは、3連覇メンバーから次の世代に交代しようとする過渡期にあります。
2021年は、若手や新戦力がどんどん起用される、見どころたっぷりのシーズンになるでしょう。
人一倍カープの試合を観ているハゲたびが、詳しく掘り下げて紹介していきます。
もっと楽しくカープを応援できるような情報がほしい
そういった方に向けて少しでもサポートができましたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、カープ中継をオトクに視聴する方法も別記事で紹介しています。
1試合でも多くカープ中継を観たいというひとのために、
お安く視聴できる方法をまとめています。
広島東洋カープのライブ中継をオトクに視聴する方法【2021年度最新版】